コラム|一関市の歯医者|小野寺歯科医院

乳歯の役割とは?生える順番や健康に保つポイントも紹介

皆さん、こんにちは。 一関市の「小野寺歯科医院」です。   乳歯はいずれ抜けて永久歯と入れ替わる歯ではありますが、子どもの成長にとってとても重要な役割を担っています。 今回は、乳歯の持つ役割や乳歯を健康に保つポイントなどについてお話しします。   乳歯の役割 永久歯が生えてくる場所のガイド よく噛むことで栄養摂取を支援し身体を成長させる 舌を適切な位置に置け… 続きを読む

入れ歯は何歳から必要?40代以降入れ歯を使う方は増加傾向

皆さん、こんにちは。 一関市の「小野寺歯科医院」です。   入れ歯は、シニアの方が使うというイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、若い世代でも歯を失い、入れ歯が必要になるケースも珍しくありません。   今回は、入れ歯が必要になる年齢や、入れ歯を使わなかった場合のデメリットなどについてお話しします。   入れ歯は年齢を問わず、歯を失ったら必要 … 続きを読む

保険適用される?訪問歯科診療受診時の費用について内訳もご紹介

皆さん、こんにちは。 一関市の「小野寺歯科医院」です。   「訪問歯科診療を利用したいけど、費用負担が心配」「保険や交通費はどうなるの?」と疑問に思っている方もいらっしゃるかもしれません。   今回は、訪問歯科診療を受診したときにかかる費用についてお話しします。   訪問歯科診療は医療保険適用 訪問歯科診療を受ける場合も、外来で歯医者にかかる場合と… 続きを読む

慣れた自宅で治療ができる!訪問歯科診療を受けるメリット

皆さん、こんにちは。 一関市の「小野寺歯科医院」です。   「身体が動かなくて歯科医院に行くことができない…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 訪問歯科診療は、病気や障がいなどで外出できない方が、自宅や施設で歯科診療を受けることができる診療方式です。 年齢に関係なく、条件に適合する方なら受けられます。   寝たきりになってしまった方にも、お口のお… 続きを読む

介護保険を使えなくても訪問歯科診療を受けられる?対象になる方について

皆さん、こんにちは。 一関市の「小野寺歯科医院」です。   訪問歯科診療では、ご自宅や施設などで歯の治療を受けられます。 じつは、介護保険に加入していない方も、訪問歯科診療を利用できることをご存じですか。   今回は、どんな方が訪問歯科診療の対象になるのかについてお話しします。   介護保険を利用していなくても訪問歯科診療は受けられます 訪問歯科診… 続きを読む

むし歯を削ることはできる?訪問歯科でできること

皆さん、こんにちは。 一関市の「小野寺歯科医院」です。   訪問歯科診療では、歯医者が患者さまのご自宅へおうかがいして診療を行います。 実際にどんな治療ができるのか、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、訪問歯科診療でできることについてお話しします。   【訪問歯科診療でできること1】むし歯や歯周病の治療 訪問歯科診療では、通院したときとほ… 続きを読む

唾液のパワーは健康の源!?

皆さん、こんにちは。   一関市の「小野寺歯科医院」です。     お口の事に関して、むし歯や歯周病について考えることはあるかもしれませんが「唾液」について考えたことはありますか?   じつは、唾液にはたくさんのパワーが含まれているのです。   お口の健康だけではなく、全身の健康にまで良い影響をもたらす唾液のパワーについてお話し… 続きを読む

お口のケアで認知症が予防できるって本当?

皆さん、こんにちは。   一関市の「小野寺歯科医院」です。     「最近、もの忘れすることが増えてきた……」   日本は長寿国ですから、生涯元気に過ごせるかどうかはとても大切な事ですよね。   お口の状態と認知症は、関係ないように思う方もいらっしゃると思います。   今回は、お口をケアすることで認知症が予防できるか、… 続きを読む

子どものおやつは第4の食事!むし歯になりにくいおやつで栄養補給

皆さん、こんにちは。   一関市の「小野寺歯科医院」です。     「むし歯になりにくいおやつは?」など、お子さまの「おやつ」について気にされている方は多いですよね。   今回は、お子さまのおやつについてのお話しです。     おやつは第4の食事 1日3食ですからおやつは間食に当たります。肥満の原因にもなるから健康的で… 続きを読む

一生、自分の歯でおいしく食べよう!20本の歯を残す8020運動とは

皆さん、こんにちは。   一関市の「小野寺歯科医院」です。     いつまでも自分の歯でおいしく食事ができたら素敵だと思いませんか?   今回は、一生自分の歯でおいしく食べるために、8020運動ついてお話します。     8020運動とは何? 日本歯科医師会が提唱する「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という… 続きを読む
1 2 3