コラム
訪問歯科を利用する方法について
皆さんこんにちは。
小野寺歯科医院です。
訪問歯科診療に関心のある方は、まず当院までお気軽にご連絡ください。
患者さまのお身体の状態などをかんたんにお伝えいただくことで、訪問歯科を利用の可否を大まかに判断できます。
今回はそんな訪問歯科を利用する方法や手順をわかりやすく解説します。
訪問歯科診療を利用したい、あるいはその内容について質問したい、という方は当院までお電話ください。
訪問歯科の申し込みや質問は、お電話で承っております。
その際、患者さまやご家族の状況などをお聞かせください。
お電話はご本人ではなく、同居されているご家族等でも構いません。
お電話でお申し込みいただいたあとは、訪問日時を決定します。
治療を開始する前に、患者さまのお口の中の状態や、お住まいの環境などを正確に把握するためです。
訪問日時は患者さまやご家族の肩のご都合を優先いたします。
初回の訪問では、まずお口の中をお調べします。
口腔内診査を行い、どのような治療が必要なのかを検討します。
その上で治療計画を立案し、わかりやすくご説明します。
不明な点や疑問に思う点があれば、遠慮なくお伝えください。
治療計画に同意いただけましたら、いよいよ訪問歯科治療の開始です。
口腔清掃や入れ歯の調整などを、ご自宅や施設で行います。
患者さまの症状に応じて、歯科医院での治療が必要となる場合は、ご家族と一緒にご相談します。
治療計画通りに診療が完了したら、その後も定期検診を受けましょう。
訪問歯科は、定期的な検診の受診や口腔ケアだけでも利用することができます。
むし歯や歯周病が再発しないよう、最善を尽くしていきましょう。
このように、訪問歯科診療の利用方法というのは、至ってシンプルです。
不明な点も当院までお問い合わせいただければ、すぐに回答いたします。
足腰が不自由で歯科医院への通院が困難な方はぜひご活用ください。