コラム|一関市の歯医者|小野寺歯科医院

失った歯を放置するとどうなる?

皆さんこんにちは。

小野寺歯科医院です。

 

歯はいろいろな理由で失ってしまうものですが、その状態を放置すると、お口や全身に悪影響を及ぼすことがあります。

 

一見すると、歯の喪失とは無関係と思える全身症状に悩まされることもあるため注意が必要です。

 

そこで今回は、失った歯を放置することによるに悪影響をわかりやすく解説します。

 

歯並び・かみ合わせが悪くなる

失った歯を放置すると、歯並びが徐々に悪くなっていきます。

 

これは歯列内にすき間があると、それを埋めるように歯が移動するためです。

 

歯並びが乱れると、同時にかみ合わせも悪くなるため、そしゃく能率も低下します。

 

そのしわ寄せが顎の関節にまでおよび、顎関節症を引き起こすこともあるのです。

 

むし歯や歯周病にかかりやすくなる

歯を失うことで歯並びが乱れると、歯列全体の歯間距離が広くなる傾向にあります。

 

これは、それぞれの歯が欠損部を埋めようと、少しずつ移動するためです。

 

その結果、歯と歯の間に食べ物や汚れが詰まりやすくなり、むし歯や歯周病のリスクも上昇します。

 

全身のバランスが崩れる

かみ合わせが悪くなると、顔のバランスが崩れます。

 

正面から見ると、左右差が出てくるのがわかります。

 

そうしたアンバランスはお口や顔だけに限ったものではなく、最終的には全身にも及んでいきます。

 

すると、頭痛や慢性的な疲労感などに悩まされるようになるのです。

 

専門的には「不定愁訴(ふていしゅうそ)」」と呼ばれるもので、まさか歯の喪失が原因とは夢にも思いませんよね。

 

もちろん、不定愁訴のすべてが歯の喪失に由来しているわけではありませんが、その原因になり得るということを知っておいてください。

 

まとめ

このように、失った歯を放置すると、歯が移動をはじめて歯並び、かみ合わせが乱れます。

 

そうすることでお口の病気にかかりやすくなったり、頭痛や倦怠感に悩まされたりすることもあるので注意しましょう。

 

そうならないためには、失った歯を入れ歯などで治療することが大切です。