コラム|一関市の歯医者|小野寺歯科医院

お口のケアで認知症が予防できるって本当?

皆さん、こんにちは。
 
一関市の「小野寺歯科医院」です。
 
 
「最近、もの忘れすることが増えてきた……」
 
日本は長寿国ですから、生涯元気に過ごせるかどうかはとても大切な事ですよね。
 
お口の状態と認知症は、関係ないように思う方もいらっしゃると思います。
 
今回は、お口をケアすることで認知症が予防できるか、についてお話します。
 
 

口内環境と認知症の関係とは?

認知症とは、記憶力や判断能力が下がり、日常生活に支障がおきるような状態をいいます。
 
ある大学の研究で、アルツハイマー型認知症の原因物質であるアミロイドβは、歯周病菌によって産生・蓄積されることが報告されています。
 
つまり、歯周病を放置すると、歯を失う可能性があるばかりでなく、認知症になる可能性も増えるというわけです。
 
 

歯が抜けたら、そのままにしないで!

とくに噛むのに支障がないから……と、歯が抜けたところをそのままにしていませんか?
 
そのままにしてしまうと、かみ合わせのバランスが変わり、しっかりと噛むことが難しくなります。
 
しっかりと噛むことは脳を活性化するといわれており、歯が抜けたままになると脳への刺激が少なくなるため、認知症のリスクが高まると言われています。
 
「歯がほとんどないのに入れ歯を使ってない人」は「歯が20本以上残っている人」に比べて、認知症を発生するリスクが約2倍になっている、という研究結果もあります。
 
すぐに大きな不具合を感じるわけではありませんが、放置していると、やがて大きなトラブルに繋がってしまうかもしれません。
 
残っている歯の数が少なくても、きちんと噛めるようにしておけば認知症リスクは減らせますので、歯を失ったらそのままにせず、入れ歯などで補っておきましょう。
 
 
当院では、入れ歯の不調や歯が抜けたなど、お口の不具合があっても通院が難しい方のために訪問診療もおこなっております。
 
訪問診療では、車いすにお掛けいただいたり、ベッドに横になった状態での診察も可能です。
 
通院できずに歯科治療を諦めていた方も、まずは一度ご相談ください。